2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 funayomi 一般記事 手作り門松で新年を 船橋県民の森で16日、恒例の門松作り講座が開かれた。同施設人気の講座で市内外から40人が参加した。 画像=熱心に作業する参加者ら 元公民館職員の鈴木典夫さんを講師に、参加者はワラの細工が施された土台に砂を敷き詰め、バラン […]
2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 funayomi 一般記事 身近な「毒」知って 環境学習館で企画展 毒を持つ身近な生き物を紹介する「知っておけばこわくない この辺の毒展」がふなばし三番瀬環境学習館で行われている。 植物や虫、魚など35種類の生きもの写真や標本に、毒の強さや身近さを示す「このへん度」など独自の尺度を掲示。 […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 funayomi 一般記事 習志野の男女 いざ春高へ 来月4日に東京体育館で開幕する全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)に習志野の男女が出場する。男子は17年連続、女子は38年ぶりの出場となる。 画像=全国大会に向け練習する習高女子 38年ぶり 粘り強く戦う女 […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 funayomi 一般記事 ふなばしアンデルセン公園 風車修理ほぼ完了 9月から行われていたふなばしアンデルセン公園の風車の修理がほぼ完了し、8日、外されていた4枚の羽が取り付けられた。 画像=微調整をしながら羽を取り付けた 風車は船橋市の姉妹都市であるデンマーク・オーデンセ市の風車職人の協 […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 funayomi 一般記事 学生中心で作った人工衛星 「KASHIWA」来春打ち上げ 千葉工大の学生が作った超小型衛星が来春、宇宙に打ち上げられる。衛星は1辺10㌢、重さ約1㌔のキューブサット。既存の基本設計を基に製作し、独自のミッションを載せた。衛星の組立から、打ち上げのための各種機関への申請、宇宙空間 […]