2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 funayomi 一般記事 悲願の優勝市民に報告 ラグビー・クボタスピアーズ ラグビー・リーグワンで悲願の初優勝を果たしたクボタスピアーズ船橋・東京ベイの選手らが14日、船橋市役所を訪れ、市民らに優勝報告をした。 画像=市役所を訪れたファン。チームカラーのオレンジのユニフォームを着て選手たちと喜び […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 funayomi 一般記事 ラムサール条約登録30周年 谷津干潟の豊かさ再認識 谷津干潟がラムサール条約に登録され30周年を迎えたことを祝う催しが、10日と11日、谷津干潟自然観察センター(秋津5)で行われ、2日間で延べ9千500人が訪れた。 画面=谷津干潟への思いを語るジュニアレンジャーら 10日 […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 funayomi 一般記事 「エマ」「ハルト」が人気 赤ちゃんの名前ランキング 船橋市はこのほど22年度に生まれた子どもの名前を人気順にまとめたランキングを発表した。読み方の男子では11年連続で「ハルト」が1位、次いで「ユイト」。上位にはミナト、ユウトなど、昨年に続き止め字に「ト」を使った名前が目立 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 funayomi 人 「人」紫綬褒章を受章した教育社会学研究の東大名誉教授 苅谷剛彦さん 親の学歴など出身階層による教育格差。近代化の過程での教育政策の問題点などを独自の調査と視点で浮彫にしてきた。多数の著書やメディアを通じて社会への発信を続けている。 「教育社会学という分野は経済学や歴史学のように認知度の高 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 funayomi 一般記事 澁谷家一般公開に90人 鎌ケ谷市中佐津間1の旧澁谷家住宅の一般公開が先月から今月1日にかけてあり、計90人が見学した。 画像=主屋の説明を聞く参加者ら 澁谷家は江戸時代に佐津間村の名主を代々務め、明治時代には村長を輩出。幕末の維新志士、赤報隊で […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 funayomi 一般記事 小惑星「フェートン」探査 地球生命誕生の謎に迫る 地球に接近する直径約6㌔の小惑星「フェートン」を観測する探査機「DESTINY+(デスティニープラス)」。千葉工大惑星探査研究センター(PERC)が宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で進めるプロジェクトで来年度の […]