2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 funayomi 一般記事 騎兵旅団建物 解体前に一般公開 東邦大習志野キャンパス(三山2)内に現存する旧日本陸軍「習志野騎兵旅団」が使っていた建物が来月下旬に解体される。それを前に、同大は今月30日と来月5日に一般公開する。 画像=来月下旬に解体される建物 同旅団は1899年に […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 funayomi 一般記事 小学校最後に何やる?宮本小児童155人が選挙体験 小学校生活の思い出となるレクリエーションの内容を投票で決める模擬選挙が11日、宮本小で行われた。6年生の児童155人が実物の記帳台や投票箱を使い、選挙さながらの雰囲気の中で一票を投じた。 画像=実際の投票箱に投票する児童 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 funayomi 一般記事 華やかパレードに笑顔 3年ぶりの市民まつり 習志野市の市民まつり「習志野きらっと」が9日、市役所通りなどで行われた。3年ぶりの開催に多くの人でにぎわった。 画像=派手な衣装で市役所通りをパレードするダンサーら コロナ禍で過去2回は中止。今年も近隣の自治体は祭りなど […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 funayomi 人 「人」イグ・ノーベル工学賞を受賞した千葉工大教授 松崎元さん 「人を笑わせつつ考えさせる研究」として世界から脚光を浴びたのは、人がつまみを回転させるときの指の使い方について、というもの。同大学院在学中の20数年前に取り組んだ研究がなぜいま注目を集めたのか、と戸惑いつつも「目のつけど […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 funayomi 一般記事 児童63人 タグラグビーを体験 異なる種目のスポーツで活動する児童らが集まり、いつもとは違う競技を体験する「地域交流大会」が1日、法典公園で行われた。 画像=プレーを楽しむ子どもたち 日頃はサッカーやバレーボール、空手などで活動する小学生63人が参加。 […]