コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

船橋よみうり

  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー

一般記事

  1. HOME
  2. 一般記事
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 funayomi 一般記事

子どもが安心できる未来を ウクライナ支援コンサート

鎌ケ谷市で17日、子育てイベント「ニコカマフェス」の中で、戦渦にあるウクライナへの支援を呼びかけるコンサートがきらりホールであった。 画像=バンドゥーラを奏で歌うカテリーナさん ウクライナ出身で伝統楽器バンドゥーラの奏者 […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 funayomi 一般記事

平和への思い 新たに 記念式典参加の中高生ら6人が報告

広島県で5~7日に行われた平和記念式典に参加した船橋市の中高生らが21日、船橋市役所を訪れ、被爆地で感じた平和への思いなどを松戸徹市長に報告した。 画像=市長に報告に訪れた平山さん(左奥)と中高生 船橋市は戦争の悲惨さや […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 funayomi 一般記事

村山さん 意見発表で最優秀賞

多古町で先月24日に開かれた県学校農業クラブ連盟研究発表大会で、薬園台高園芸科の村山海風さん(3年)がⅠ類(生産・流通・経営)の意見発表で最優秀賞に選ばれた。 画像=賞状とカップを持つ村山さん 大会は農業を学ぶ高校生が研 […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 funayomi 一般記事

谷津干潟にキアシシギ 13年連続で同一個体が飛来

谷津干潟に8日、足にタグの付いた同一個体のキアシシギ2羽が13年連続で飛来した。 画像=足にタグのついたキアシシギ 谷津干潟自然観察センターによると、2羽の足のタグは調査を目的に11年9月に付けたもので、翌年以降、毎年飛 […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 funayomi 一般記事

奇抜な姿で稲守る カバ田んぼで「かかしコンテスト」

鎌ケ谷市の市民グループが手入れをする通称「カバ田んぼ」(佐津間677)でかかしコンテストが開催されている。 画像=個性あるかかしが並ぶコンテスト会場の田んぼ  高齢のため一人では作付けできなくなった農家の男性を手伝うかた […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 funayomi 一般記事

中総体いざ全国へ 船橋市、鎌ケ谷市で激励会

全国中学校体育大会(全中)などに出場する生徒の激励会が4日、船橋市と鎌ケ谷市の各市役所で行われた。 画像=陸上競技に出場する旭の選手ら 船橋市では、選手らを代表して行田中水泳部の大川隼平さん(3年)が「日々の練習の成果を […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 funayomi 一般記事

飯田さんが農水省局長賞 千葉なし味自慢コンテスト

ナシの出来栄えを競う「千葉なし味自慢コンテスト」で、鎌ケ谷市中沢の飯田展久さん(45)が農林水産省局長賞に輝いた。 画像=今後は高温に強い品種の生産に力を入れたいと話す飯田さん コンテストはナシの消費拡大や品質向上を目的 […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 funayomi 一般記事

地球温暖化を考える 元南極観測隊員を講師に学習会

高根公民館で先月28日、元南極観測隊員を招いて、南極の自然や生活について学ぶ学習会が開かれ、夏休み中の小学生やその保護者ら70人が参加した。 画像=クイズを交え進められた 南極の現状を知りつつ、地球温暖化などの環境問題に […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 funayomi 一般記事

学校体育館に冷風機

熱中症対策として船橋市は市立の小中学校体育館や武道室など84カ所に大型冷風機を設置した。 画像=行田中の保健体育の授業で活用していた 屋外よりも熱気がこもりがちな体育館などで活動する児童生徒の安全確保が目的で、体育館に2 […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 funayomi 一般記事

保護者や教諭らが不登校考える講演会

不登校の子どもとの向き合い方を考える講演会「第一回親と教師の勉強会」が14日、船橋市勤労市民センター(本町4)で開催され、不登校の子を持つ保護者や学校関係者など60人が参加した。 画像=自らの経験を語る村上さん 不登校の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 67
  • »
会社概要
広告掲載

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

最近の投稿

映画に学ぶ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

本好きのイチオシ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

街かどほっと情報(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

消えゆく地域の伝統芸能

2024年3月24日

ジェッツ天皇杯連覇 昨年CSの借り返す

2024年3月21日

gallery(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

街かどほっと情報(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

技術科の指導力向上へ 教員ら勉強会開き切磋琢磨

2024年3月17日

能登半島地震から2ヶ月半 鎌ケ谷で暮らす前田さん夫妻

2024年3月17日

「人」似顔絵で地域を笑顔にするイラストレーター 浜田琴さん

2024年3月10日

カテゴリー

  • ギャラリー
  • スポーツ
  • 一般記事
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 映画に学ぶ
  • 本toちば
  • 特別インタビュー
  • 特集
  • 異彩探訪
  • 街かどほっと情報
  • 街のアトリエ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月

Copyright © 船橋よみうり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー
PAGE TOP