コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

船橋よみうり

  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー

funayomi

  1. HOME
  2. funayomi
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 funayomi 一般記事

若者の困窮、解消目指し ライン相談と食料支援セットで提供

コロナ禍で孤立したり、生活が困窮したりする若者たちとつながろうと、市川市のNPO法人ダイバーシティ工房(不破牧子代表理事)が市川・船橋市民を対象に、悩み相談と食料郵送をセットにした事業を行っている。 画像=「むすびめユー […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 funayomi 本toちば

本好きのイチオシ(2021/3/13掲載)

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 funayomi 一般記事

船橋市民意識調査「家計苦しくなった」15.4%

船橋市はこのほど、今年度の市民意識調査の報告書を公表した。 今回の調査では新たに新型コロナウイルス関連の設問が加わった。生活や心身への変化についての問いでは「感染への不安によりストレスを感じるようになった」が48%と最も […]

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 funayomi 一般記事

「ギガスクール構想」児童生徒に1人1台端末

小中学生に1人1台の端末を配備し、授業で利用する「ギガスクール構想」。本紙エリア3市でも新年度からスタートする。 新年度開始、教育現場は模索 同構想は、海外と比べICT環境が脆弱な学校に高速大容量のネットワークを整備し、 […]

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 funayomi 一般記事

「鷺沼の虫送り」公民館職員・江口さんが独自調査

かつて習志野市内で行われていた伝統行事「鷺沼の虫送り」について学ぶ市民向け講座が、先月26日、菊田公民館で開かれた。 虫送りは農作物に害を与える虫を村境や海などまで送り、豊作を祈る日本の伝統行事。かつては各地で盛んに行わ […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 funayomi 映画に学ぶ

映画に学ぶ(2021/2/27掲載)

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」ひとり親家庭をサポート

養育費確保と就業促進 離婚相手の養育費不払いや、新型コロナウイルスの影響により、ひとり親家庭の困窮が深刻化している。法務省の検討会議がまとめた資料によると、全国の母子世帯の76%が離婚した父親から養育費を受け取っていない […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 funayomi 一般記事

習志野市新年度予算案 一般会計615億円

習志野市は16日、21年度当初予算案を発表した。一般会計は615億円で、前年度比3%減。過去最大だった19年度から2年連続で減少した。 歳入は、市税が3・3%減の277億6205万円。新型コロナウイルスの影響で税収が落ち […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 funayomi 本toちば

本好きのイチオシ(2021/2/27掲載)

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」人生の楽しみ方 児童に伝授

人生の楽しみ方を学ぶ授業が22日、法典東小(中村大地校長)であった。 講師は18年に映画化された「きらきら眼鏡」の原作者などとして知られる船橋市在住の作家・森沢明夫さん(51)。「人生という物語の紡ぎ方」をテーマに5、6 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 70
  • 固定ページ 71
  • 固定ページ 72
  • …
  • 固定ページ 118
  • »
会社概要
広告掲載

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

最近の投稿

映画に学ぶ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

本好きのイチオシ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

街かどほっと情報(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

消えゆく地域の伝統芸能

2024年3月24日

ジェッツ天皇杯連覇 昨年CSの借り返す

2024年3月21日

gallery(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

街かどほっと情報(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

技術科の指導力向上へ 教員ら勉強会開き切磋琢磨

2024年3月17日

能登半島地震から2ヶ月半 鎌ケ谷で暮らす前田さん夫妻

2024年3月17日

「人」似顔絵で地域を笑顔にするイラストレーター 浜田琴さん

2024年3月10日

カテゴリー

  • ギャラリー
  • スポーツ
  • 一般記事
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 映画に学ぶ
  • 本toちば
  • 特別インタビュー
  • 特集
  • 異彩探訪
  • 街かどほっと情報
  • 街のアトリエ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月

Copyright © 船橋よみうり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー
PAGE TOP