2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 funayomi 一般記事 習志野PR大使に鈴川さん ユーチューブで魅力発信 習志野市は先月26日、市の魅力を発信する「PR大使」に同市出身でタレントの鈴川絢子さん(31)を任命した。 画像=任命式で委任状を受け取った鈴川さん㊨ 鉄道好きユーチューバーとして動画投稿を主な活動としており、チャンネル […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 funayomi 一般記事 旬のスズキ 船橋漁港で続々水揚げ 船橋漁港(湊町3)で、漁獲量日本一を誇るスズキが旬を迎え、続々と水揚げされている。5月から10月のスズキは特に脂が乗り、夏の白身魚の代表格といわれる。今月から本格的なシーズンに突入し、例年通りのスタートをきった。 画像= […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 funayomi 一般記事 海岸保全施設 国直轄で整備 国交省や県が市民向け説明会 船橋市内の海老川水門や船橋排水機場などの海岸保全施設整備が、国の直轄事業になったことを受け、市と県、国土交通省担当者らが市民に同事業について説明する会が先月26日、市民文化ホールであった。 画像=報告会で事業概要について […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 funayomi 一般記事 日大生産工 学内にeスポーツ室設置 日大生産工学部(習志野市泉町1)のキャンパス内に、コンピューターゲームを使った対戦型競技「eスポーツ」の専用施設がこのほど完成した。 画像=わくわくする空間を作りたかったと話す髙橋講師(右) 数理情報工学科棟1階、約60 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 funayomi 一般記事 無理なく学校をサポート PTAに代わる塚田南小の保護者組織 学校生活や行事をサポートする塚田南小の保護者組織「ウインド」が今年1月から活動している。昨年開校した同小には、従来のPTAはない。「ウインド」はそれに代わる組織で教員を含まず、保護者のみで構成する「PA」。無理なく学校運 […]