2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 funayomi 一般記事 手彫りの家紋4千個 高野台在住の永田孝男さん 「十六菊」、「下がり藤」、「蔦」、「木瓜」――。高野台自治会館(高野台3)の一室の壁に約4千個の木彫りの家紋が並んでいる。高野台在住の永田孝男さん(87)が趣味で作った。4㌢×3㌢のヒノキ板をデザインカッターで彫って、ニ […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 funayomi 人 「人」エイフォース・エンタテイメントからメジャーデビューした恭子さん デビュー曲のタイトルは「黄昏のメモリーズ」。欧陽菲菲の「ラヴ・イズ・オーヴァー」の作詞作曲で知られる伊藤薫さん(船橋市在住)が手がけた。「せつなくて人の芯の強さを歌った素敵な曲。たくさんの方に聞いてほしい」 宮本生まれ。 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 funayomi 一般記事 看護の道歩む決意 東邦大で戴灯式 東邦大(三山2)で20日、「戴灯セレモニー」があり、健康科学部看護学科の2年生68人が7月から始まる医療現場での実習を前に看護の道を歩む決意を新たにした。 学生らは看護の精神を受け継ぐ意味を込めた火をそれぞれのキャンドル […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 funayomi 一般記事 鎌高生考案の「かまなしーす」花椒香るピリ辛 好評 ナシと酢などを使ったソースを鎌ケ谷高校の生徒たちが考案した。3月末から限定販売したところ、「思った以上の売れ行き」(市商工振興課)で残りわずかという。 画像=開発した商品をPRする鎌ケ谷高料理研究部の部員 「かまなしーす […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 funayomi 一般記事 小学生が田植え体験 高根小(佐藤光一校長)の児童約190人が17日、田植えを体験した。学校の南側にある水田で地域の農家の指導を受けながら作業する行事で、今年で38回目という。 画像=靴下で田んぼに入って作業する児童ら 児童らは靴下や素足で田 […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 funayomi 人 「人」チェロとトランペットの二刀流奏者 西方正輝さん 現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のBGMで、チェロを弾いている。主人公・北条義時の心情を表現する場面などで流れ、物語をより効果的に盛り上げる。収録は昨年末に短いものも含め60曲ほど。音楽監督のエバン・コール […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 funayomi 一般記事 帰宅促す放送児童の声で「地域の防犯力向上に」 日暮れ時、街中に童謡「夕焼け小焼け」などのメロディーが流れ、女性の声でアナウンスがある。子どもたちに帰宅を促がし、地域住民に見守りを求める防災無線放送だ。習志野市では今月からこの放送の声を市内の児童が務めている。 画像= […]