2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 funayomi 一般記事 東京湾の青潮シンポジウム 持続可能な漁業を討論 東京湾の青潮について考える青潮シンポジウム(船橋市漁業協同組合主催)が先月22日、船橋市民文化ホール(本町2)で開かれた。研究者や漁協関係者らが青潮対策や船橋の漁業の未来について意見を述べ合い、150人が聞き入った。 画 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 funayomi 街のアトリエ 「街のアトリエ」紋切り研究家 下中菜穂さん ふなばしアンデルセン公園で毎年開催される「きりがみコンクール」の審査員を務める下中菜穂さん(=写真・63)は、紙を切り抜いて紋様を作る「紋切り遊び」を現代に伝える活動を行っている。 大学卒業後にイラストレーターとして活動 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 funayomi 一般記事 風車修理 今秋の予定 ふなばしアンデルセン公園(金堀町525)の風車が、今年度に改修される予定だ。先月10日に市が発表した予算案で1億3900万円が計上された。 画像=現在は回転していない公園内の風車 公園緑地課によると、風車は18年10月に […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 funayomi 一般記事 不動院 大仏追善供養 漁場争いの末に亡くなった漁師や江戸時代の津波被害者を供養する大仏追善供養が先月28日、不動院(本町3)で行われ、漁業組合関係者ら約50人が参加した。白米の飯を盛り付けることから「飯盛り大仏」として知られる。 画像=白米を […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 funayomi 一般記事 船橋小でタイムカプセル開封 卒業生20人が思い出話に花 14年度に船橋小を卒業し、先月成人式を迎えた約20人が18日、同小を訪れかつて校庭に保存したタイムカプセルを開封した。 画像=缶の中をのぞき込む卒業生ら 開校から150年を迎えた同小。老朽化のため12年から14年にかけ校 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 funayomi 一般記事 鎌ケ谷市新年度予算案 一般会計381億円 鎌ケ谷市は13日に23年度当初予算案を発表した。一般会計は前年比5・1%増の381億円。18億5千万円増で過去最大となった。 運転免許自主返納者や障がい者付き添い人のコミュニティバスの利用支援、市内初となる水遊び場を市制 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 funayomi 一般記事 習志野市予算案 一般会計705憶円 学校改築や子ども園整備で過去最大習志野市は14日、23年度一般会計当初予算案を発表した。一般会計は前年度比11・8%増の705億7千万円となり、過去最高額となった。 大久保小や習二中の改築工事やこども園の整備工事などが本 […]