2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 funayomi 一般記事 地球温暖化を考える 元南極観測隊員を講師に学習会 高根公民館で先月28日、元南極観測隊員を招いて、南極の自然や生活について学ぶ学習会が開かれ、夏休み中の小学生やその保護者ら70人が参加した。 画像=クイズを交え進められた 南極の現状を知りつつ、地球温暖化などの環境問題に […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 funayomi 一般記事 保護者や教諭らが不登校考える講演会 不登校の子どもとの向き合い方を考える講演会「第一回親と教師の勉強会」が14日、船橋市勤労市民センター(本町4)で開催され、不登校の子を持つ保護者や学校関係者など60人が参加した。 画像=自らの経験を語る村上さん 不登校の […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 funayomi 一般記事 学校体育館に冷風機 熱中症対策として船橋市は市立の小中学校体育館や武道室など84カ所に大型冷風機を設置した。 画像=行田中の保健体育の授業で活用していた 屋外よりも熱気がこもりがちな体育館などで活動する児童生徒の安全確保が目的で、体育館に2 […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 funayomi 一般記事 カヌーアジア選手権「銀」習高3年 長洲百香さん 5月にタイで行われたカヌースラロームジュニア・U23アジア選手権大会の女子カヤックシングルで銀メダルを獲得した習志野高の長洲百香さん(=写真・3年)が、10日、習志野市役所を訪れ、宮本泰介市長に結果を報告した。 スラロー […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 funayomi 一般記事 転居手続き簡素化 船橋、習志野など県内6市が協定 LGBTQなど性的少数者のカップルとその子どもの家族関係を公的に認めるパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を導入している県内の6自治体が11日、転入、転出時の制度利用者の手続きを簡素化するための協定を結んだ。 画像 […]