コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

船橋よみうり

  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー

funayomi

  1. HOME
  2. funayomi
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 funayomi 一般記事

増える女性バス運転手 育児制度やAT導入で働きやすい環境に

高齢化などバス運転手不足を背景に「女性運転手」の採用が増えている。京成バス株式会社は3年前から船橋駅北口と船橋法典駅を結ぶ「行田団地線」を女性運転手をメーンとする路線として、現在3人の女性従業員を配置している。買い物客や […]

2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 funayomi 一般記事

ベトナムから届いた卒業写真

18年前の西海神小 写した16枚 「持ち主を探してください」—。6月、船橋市の市民の声を聞く課のフェイスブックに16枚の写真が寄せられた。写真は18年前の西海神小の卒業式で撮影されたと思われるもので、当時の児童らが写って […]

2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 funayomi 一般記事

県中学総体 特集

県中学校総合体育大会は1日までに全競技が終了した。台風12号の影響で一部の競技の日程が変更になるなど、大会関係者は対応に追われたが、各会場で中学生たちの熱戦が繰り広げられた。本紙8/4と8/11号で生徒たちの奮闘ぶりを伝 […]

2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 funayomi 本toちば

本好きのイチオシ(2018/7/28)掲載

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 funayomi 一般記事

「福祉のかたち」動物とふれあい前向きに 高齢者施設で導入すすむ

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 funayomi 一般記事

千葉工大 搭乗型AIロボット 開発 生活を助けるパートナー

千葉工大は人の後ろを付いて走行したり、変形して乗り物にもなる搭乗型の人工知能ロボット「CanguRo(カングーロ)」を開発し、4日、同大東京スカイツリーキャンパスで発表した。 「自動車が生まれて100年。人とロボットの新 […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 本toちば

本好きのイチオシ(2018/7/14掲載)

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 人

「人」習志野市の「語り部」後継者養成講座で受講者に被爆体験を語り継ぐ 小野英子さん

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 一般記事

日大生産工学部 万全を期して 連覇狙う 鳥人間コンテスト 28・29日開催

日大生産工学部の「津田沼航空研究会」が、28・29日に滋賀県の琵琶湖で行われる「鳥人間コンテスト2018」の滑空機部門に出場する。高さ10㍍の位置から、動力なしで滑空し飛行距離を競う。 昨年、同研究会は学生チームとしては […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 一般記事

鎌ケ谷市 清水市長 初登庁 5期目「北千葉道路の早期事業化を」

鎌ケ谷市長選挙で5選を果たした清水聖士氏(57)が10日、市役所に初登庁した。午前9時頃、庁舎に姿を見せ、出迎えた市職員から花束を受け取った。 清水氏は公約に掲げた北千葉道路の早期事業化を重点施策とし、「市内に流入する交 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • …
  • 固定ページ 118
  • »
会社概要
広告掲載

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

最近の投稿

映画に学ぶ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

本好きのイチオシ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

街かどほっと情報(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

消えゆく地域の伝統芸能

2024年3月24日

ジェッツ天皇杯連覇 昨年CSの借り返す

2024年3月21日

gallery(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

街かどほっと情報(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

技術科の指導力向上へ 教員ら勉強会開き切磋琢磨

2024年3月17日

能登半島地震から2ヶ月半 鎌ケ谷で暮らす前田さん夫妻

2024年3月17日

「人」似顔絵で地域を笑顔にするイラストレーター 浜田琴さん

2024年3月10日

カテゴリー

  • ギャラリー
  • スポーツ
  • 一般記事
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 映画に学ぶ
  • 本toちば
  • 特別インタビュー
  • 特集
  • 異彩探訪
  • 街かどほっと情報
  • 街のアトリエ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月

Copyright © 船橋よみうり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー
PAGE TOP