2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 funayomi 一般記事 増える女性バス運転手 育児制度やAT導入で働きやすい環境に 高齢化などバス運転手不足を背景に「女性運転手」の採用が増えている。京成バス株式会社は3年前から船橋駅北口と船橋法典駅を結ぶ「行田団地線」を女性運転手をメーンとする路線として、現在3人の女性従業員を配置している。買い物客や […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 funayomi 一般記事 ベトナムから届いた卒業写真 18年前の西海神小 写した16枚 「持ち主を探してください」—。6月、船橋市の市民の声を聞く課のフェイスブックに16枚の写真が寄せられた。写真は18年前の西海神小の卒業式で撮影されたと思われるもので、当時の児童らが写って […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 funayomi 一般記事 県中学総体 特集 県中学校総合体育大会は1日までに全競技が終了した。台風12号の影響で一部の競技の日程が変更になるなど、大会関係者は対応に追われたが、各会場で中学生たちの熱戦が繰り広げられた。本紙8/4と8/11号で生徒たちの奮闘ぶりを伝 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 funayomi 一般記事 千葉工大 搭乗型AIロボット 開発 生活を助けるパートナー 千葉工大は人の後ろを付いて走行したり、変形して乗り物にもなる搭乗型の人工知能ロボット「CanguRo(カングーロ)」を開発し、4日、同大東京スカイツリーキャンパスで発表した。 「自動車が生まれて100年。人とロボットの新 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 一般記事 日大生産工学部 万全を期して 連覇狙う 鳥人間コンテスト 28・29日開催 日大生産工学部の「津田沼航空研究会」が、28・29日に滋賀県の琵琶湖で行われる「鳥人間コンテスト2018」の滑空機部門に出場する。高さ10㍍の位置から、動力なしで滑空し飛行距離を競う。 昨年、同研究会は学生チームとしては […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 funayomi 一般記事 鎌ケ谷市 清水市長 初登庁 5期目「北千葉道路の早期事業化を」 鎌ケ谷市長選挙で5選を果たした清水聖士氏(57)が10日、市役所に初登庁した。午前9時頃、庁舎に姿を見せ、出迎えた市職員から花束を受け取った。 清水氏は公約に掲げた北千葉道路の早期事業化を重点施策とし、「市内に流入する交 […]