コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

船橋よみうり

  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 funayomi ギャラリー

Gallery(2022/1/22掲載)

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 funayomi 一般記事

高根の道標 空襲跡詳細明らかに

第2次世界大戦中、船橋市は首都圏の中でも空襲被害が少なかった地域だが、現在も痕跡を見ることができる。その一つが船橋東高の裏手の高台にある道標(新高根1)。高さ1㍍ほどの石の数カ所にくぼみなどの弾痕があり、船橋の戦争を今に […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 funayomi 一般記事

地域の高齢者を元気に 「もったいない亭」

豊富地域は船橋市内でも高齢化率の高いエリアの1つだ。古和釜町の閑静な住宅街にあるカフェ「もったいない亭」は、地域の高齢者らの憩いの場となっている。 画像=調理場でランチの準備をする山本さん 店主は現役ケアマネジャーの山本 […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 funayomi 街かどほっと情報

街かどほっと情報(2022/1/15掲載)

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 funayomi 異彩探訪

「異彩探訪」砂糖不使用、雑味なし サンちゃんキムチ

昨年末、東武百貨店コンコースで開かれていた「ふなばしマルシェ」にキムチ専門店が出店していた。「サンちゃんキムチ」として販売する商品は、砂糖不使用で無添加の素朴な味がウリだ。 画像=東武百貨店コンコースで販売する伊藤さん […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 funayomi 一般記事

2年ぶりの成人式

10日の「成人の日」を中心に、本紙エリア3市で成人式典が行われた。 画像=式典の舞台で演奏する新成人 船橋市は10日、密をさけるため、会場を従来の市民文化ホール(本町2)から船橋アリーナ(習志野台7)に変更して行なった。 […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 funayomi 一般記事

市船吹奏楽部の定期演奏会に映画「20歳のソウル」出演者ら

先月23日、習志野文化ホール(谷津1)で行われた市船橋(都丸輝信校長)吹奏楽部の定期演奏会に映画「20歳のソウル」の秋山淳監督や出演者たちが駆け付けた。 画像=市船橋吹奏楽部の定期演奏会に駆け付けた出演者ら。後方は同部メ […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 funayomi 一般記事

新年ヘッドマーク 高校生がデザイン

新京成電鉄は高校生がデザインした新年ヘッドマークを掲出した車両を15日まで運行している。 画像=ヘッドマークをデザインした安藤さん㊨と中山さん デザインしたのは、津田沼高(秋津5)美術部の安藤寧々さん(17)と中山仁菜さ […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 funayomi 街かどほっと情報

街かどほっと情報(2022/1/8掲載)

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 funayomi 新春特集

ハンセン病伝える本出版 船橋出身の編集者・阿部さん

船橋市出身の編集者、阿部正子さん(70)が手掛けた「訴歌 あなたはきっと橋を渡って来てくれる」(皓星社)は、全国のハンセン病療養所で詠まれた俳句、短歌、川柳、3300作品をまとめた一冊だ。コロナ禍の昨春に刊行され、重版が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • »
会社概要
広告掲載

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

最近の投稿

映画に学ぶ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

本好きのイチオシ(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

街かどほっと情報(2024/3/23掲載)

2024年3月24日

消えゆく地域の伝統芸能

2024年3月24日

ジェッツ天皇杯連覇 昨年CSの借り返す

2024年3月21日

gallery(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

街かどほっと情報(2024/3/16掲載)

2024年3月17日

技術科の指導力向上へ 教員ら勉強会開き切磋琢磨

2024年3月17日

能登半島地震から2ヶ月半 鎌ケ谷で暮らす前田さん夫妻

2024年3月17日

「人」似顔絵で地域を笑顔にするイラストレーター 浜田琴さん

2024年3月10日

カテゴリー

  • ギャラリー
  • スポーツ
  • 一般記事
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 映画に学ぶ
  • 本toちば
  • 特別インタビュー
  • 特集
  • 異彩探訪
  • 街かどほっと情報
  • 街のアトリエ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月

Copyright © 船橋よみうり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 一般記事
  • スポーツ
  • 異彩探訪
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 特別インタビュー
PAGE TOP