船橋よみうり

子どもを育む街

  1. HOME
  2. 子どもを育む街
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」お寺で漫画の教室

火曜の夕暮れ、正延寺(西船3)の講堂「光明殿」はにぎやかな子どもたちの声に包まれる。机の上には、ペンとコマ枠が描かれた白い紙。高根台出身で漫画家歴20余年の目黒広治さんが毎週開いている「お寺でマンガ教室」だ。 画像=「伝 […]

2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」ひとり親家庭をサポート

養育費確保と就業促進 離婚相手の養育費不払いや、新型コロナウイルスの影響により、ひとり親家庭の困窮が深刻化している。法務省の検討会議がまとめた資料によると、全国の母子世帯の76%が離婚した父親から養育費を受け取っていない […]

2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」人生の楽しみ方 児童に伝授

人生の楽しみ方を学ぶ授業が22日、法典東小(中村大地校長)であった。 講師は18年に映画化された「きらきら眼鏡」の原作者などとして知られる船橋市在住の作家・森沢明夫さん(51)。「人生という物語の紡ぎ方」をテーマに5、6 […]

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」1日1食放置しない、高校生から切実な声

10代後半の若者らを支えようと、市民団体が定時制のある県立高校で、実態調査も兼ねたコメや食料品の無料配布を続けている。 画像=コメを受け取る生徒たち。「ありがとうございましたっ」といった元気な声が食堂に響く 元教員や現役 […]

2020年12月27日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」中村圭伸さんサッカー通じ人材育成

「今日は何をうまくなりに来たの?」 練習場に集まった子どもに質問すると、全員が答えられることがチームの自慢だ。船橋市出身で、「フットボールコミュニティー千代田」の代表理事を務める中村圭伸さん(36)が運営する千代田区唯一 […]

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 funayomi 子どもを育む街

「子どもを育む街」行田公園で活動する鈴木康允さん

休日の午後、子どもたちのにぎやかな声が響く行田公園。その中心で一緒に遊びに興じるシニア男性がいる。船橋市在住の鈴木康允さん(80)は、廃材などで組み立てた自作のカート、バランスボール、おもちゃの刀などを毎週末、持ち込み、 […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 funayomi 子どもを育む街

医療的ケア児の預かり支援

医療技術の進歩で、多くの新生児の命が救えるようになった。その結果、日常的に人工呼吸器の装着やたん吸引、胃や腸に直接栄養を注入する経管栄養などを要する「医療的ケア児」がここ10年ほどで倍増している。 厚労省の推計では全国の […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 funayomi 一般記事

〈子どもを育む街〉菜園で育て、食べる 「わらうこども」の自然教室

2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年11月1日 funayomi 一般記事

「子どもを育む街」広がる制服のリサイクル

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 funayomi 一般記事

「子どもを育む街」 双子ならではを共有 サークル「ツインズ」

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

映画に学ぶ(2023/3/25掲載)

2023年3月26日

本好きのイチオシ(2023/3/25掲載)

2023年3月26日

街かどほっと情報(2023/3/25掲載)

2023年3月26日

活動42年「朗読の会まつむし」に善行表彰

2023年3月26日

「幕張豊砂」開業 県内でのJR駅の新設は25年ぶり

2023年3月26日

金杉台中閉校式 最後の卒業生20人が巣立ち

2023年3月19日

街かどほっと情報(2023/3/18掲載)

2023年3月19日

映画に学ぶ(2023/3/11掲載)

2023年3月12日

本好きのイチオシ(2023/3/11掲載)

2023年3月12日

街かどほっと情報(2023/3/11掲載)

2023年3月12日

カテゴリー

  • ギャラリー
  • スポーツ
  • 一般記事
  • 人
  • 子どもを育む街
  • 新春特集
  • 映画に学ぶ
  • 本toちば
  • 特別インタビュー
  • 特集
  • 異彩探訪
  • 街かどほっと情報
  • 街のアトリエ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月

Copyright © 船橋よみうり All Rights Reserved.