2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 funayomi 一般記事 児童が田植え体験 地元農家らの協力を得ながら、本格的な米作りに取り組む高根小の児童らが12日、田植えをした。同校南側にある約10㌶の水田に児童と教員ら約200人が出向き、分散して作業に当たった。同校の取り組みは、今年で37年目。 画像=田 […]
2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 funayomi 一般記事 「福祉のかたち」住民と高齢者をマッチング 日常のちょっとした用事を頼みたい高齢者と、それに有料で応える地域住民をつなぐサービスが広がっている。千葉市を拠点に高齢者向けサービスを提供する会社「ヘルパーリンク」は19年に設立。県内の高齢者らから毎月600件ほどの依頼 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 funayomi 人 「人」藍綬褒章を受けた鎌ケ谷市在住の保護司 松丸加代子さん 犯罪や非行をした人の更生保護を30年間にわたって務めてきた。先月29日に藍綬褒章の受章が決まり、「とてもうれしく思っている。ひとえに皆さまのサポートあってこそ」と語る。 少年院や刑務所から出た人の保護観察を行い、生活への […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 funayomi 一般記事 虐待防止 体制強化へ 船場市独自の児相案 意見募集 児童虐待の相談件数が増加し、各自治体の対策が求められる中、独自の児童相談所(児相)の設置を目指す船橋市は先月30日に「市児童相談所基本構想案」を公表し、市民からの意見募集を行っている。習志野 […]